鮮やかな黄色の花を咲かせ、夏のお花としてよく知られている「ヒマワリ」。
花束としても人気のお花の一つですが、最近だとヒマワリ畑はインスタの映えスポットとしても人気です。
そんなヒマワリには種類があるというのをご存知ですか?
今回はヒマワリの種類と花言葉についてご紹介します。
ヒマワリってどんなお花?

まずは、ヒマワリの基本的な情報についてご紹介します。
- 学名|Halianthus annuus
- 科名|キク科
- 属名|ヒマワリ属
- 和名|向日葵
- 英名|Common sunflower
- 開花時期|6~10月
こちらがヒマワリの基本的なデータとなります。
真夏のお花と思われがちかもしれませんが、開花時期は意外と長期間です。
ヒマワリの別名はたくさんある!
日を追って回る、日廻りという語源を持つのがヒマワリです。
実際、若い茎や咲き始めの花は太陽を追って回るというのはご存知の方もいるでしょう。
花が咲いたあとは動かなくなり、東向きに咲く花が大多数です。
ヒマワリの別名はたくさんあり、日車(ひぐるま)、日輪草(にちりんそう)、天竺葵(てんじくあおい)、天蓋花(てんがいばな)、日向葵(ひゅうがあおい)、照日葵(しょうじつき)、西蕃葵(さいばんき)、羞天花(しゅうてんか)とも呼ばれます。
ヒマワリはアレンジでどう使われる?
花束などにおいて、ヒマワリは「マスフラワー」として使用されます。
マスフラワーは花弁が多く集まっている丸い形のお花を指します。
一つのお花にたくさんの花びらがついているのが特徴です。
アレンジのメインとなるお花です。
とても多い!ヒマワリの種類
実は、ヒマワリは野生種だけでも約60種が確認されています。
観賞用に限らず、種から絞り出す油であったり、食用の品種などを合わせると、全部で100種類以上となります。
すべては紹介できないため、人気の品種をいくつかご紹介しましょう。
F1サンリッチ オレンジ
濃い目のオレンジ色のお花を咲かせ、芯が黒褐色です。
花もちが良く、花粉が少ないという特徴をもっています。
日本においてヒマワリといえばこの品種をイメージする人が多いでしょう。
サンリッチ レモン
F1サンリッチオレンジよりも黄色い花びらをもっているのが特徴の品種です。
同様に芯は黒褐色であり、整った並びをした、美しい花の形をしています。
サンゴールド
鮮やかなオレンジ色をした花びらが幾重にも重なっている八重咲きの品種です。
中心の芯はほとんど見えなくなるほどに、細い花びらがたくさんついており、華やかな印象があります。
テディベア
オレンジがかった黄色の花びらを持つ、八重咲きの品種です。
もこもこした丸い花の形がぬいぐるみに似ていることから、テディベアという名前がついています。
根張が良いこともあり、コンテナ植えや花壇に適したお花です。
ミニヒマワリ
明るい黄色の花びらと、褐色の芯を持った品種です。
一般的にイメージされるヒマワリは背丈が大きいですが、ミニヒマワリは2cmほどの背丈までしか伸びず、プランター栽培に向いています。
ヒマワリの花言葉

ヒマワリには多数の種類があることはお分かり頂けたでしょう。
では、次にヒマワリの花言葉をご紹介します。
ヒマワリ全般に対しては、「愛慕」「熱愛」「あなただけを見つめている」といった花言葉があります。
色ごとで違うヒマワリの花言葉
ヒマワリには色によっても花言葉があるため、順番にご紹介します。
ヒマワリの花言葉|オレンジ色
オレンジのヒマワリには
「未来を見つめて」
という花言葉があります。
ヒマワリの花言葉|白色
白のヒマワリには
「ほどよき恋愛」
という花言葉があります。
ヒマワリの花言葉|紫色
紫のヒマワリには
「悲哀」
という花言葉があります。
本数によっても変わるヒマワリの花言葉
バラが本数により花言葉の意味が変わるというのは有名なお話ですが、実はヒマワリも同様です。
1本のヒマワリの花言葉
一目惚れ
3本のヒマワリの花言葉
愛の告白
7本のヒマワリの花言葉
秘かな愛
11本のヒマワリの花言葉
最愛
99本のヒマワリの花言葉
永遠の愛・ずっと一緒にいよう
108本のヒマワリの花言葉
結婚しよう
999本のヒマワリの花言葉
何度生まれ変わってもあなたを愛す
いずれの本数で贈っても愛の告白を意味します。
パートナーにお花を贈るときには、ヒマワリを選んでみるのも良いでしょう。
ヒマワリの花言葉の由来は悲恋?
情熱的な花言葉を持つヒマワリですが、その由来は怖いと言われることもしばしばあり、ギリシャ神話と関係があるようです。
水の精クリュティエは、太陽神アポロンに恋をしていました。
しかし、アポロンは別の女性に夢中であり、クリュティエの恋はかないませんでした。
悲しみの中にあってもクリュティエはひたすらアポロンを思い続け、ヒマワリになりました。
クリュティエがアポロンに恋焦がれる様子と、太陽であるアポロンが東から西へ移動する様子から、「あなただけを見つめている」といった情熱的な花言葉が生まれたようです。
情熱的なヒマワリはプレゼントに良い!
今回は、ヒマワリの種類と花言葉についてご紹介しました。
意外にも100種類以上の種類があり、バラと同様に色や本数によって花言葉は異なります。
情熱的な花言葉を持つヒマワリを、ぜひパートナーなどへ贈ってみてはいかがでしょうか。